環境デザイン・アトリエ

建築まめちしき

 

MENU

    • 環境デザイン・アトリエTOP
    • 心地よい一日
    • 建築まめちしき
    • 更新情報

カテゴリー: 建築まめちしき

便器の話

2022年9月1日2022年9月1日 by 安田 博道
記事全文を読む→

衛生陶器を見ていると、[大便器]より[小便器]の方が、デザインのバリエーションが […]

上棟式の話

2022年7月12日 by 安田 博道
記事全文を読む→

上棟式当日は、鳶職人・大工が柱を建てて梁を架けていく。プレカットで刻んだ木材を、 […]

窓の話

2021年1月11日 by 安田 博道
記事全文を読む→

以前、事務所を引っ越した時の事。 2階の部屋からは、窓の外を歩く人が見えた。それ […]

鉋(カンナ)の話

2020年8月20日2020年8月20日 by 安田 博道
記事全文を読む→

建設現場で、カンナをかける大工さんはほとんど見かけなくなった。子供の頃は、当たり […]

外国人が見た日本の建築

2020年3月10日2020年3月10日 by 安田 博道
記事全文を読む→

ドイツの友人から聞いた、最近見た建築雑誌の感想。 「チカゴロのジャパンの建築は、 […]

玄関の庇

2019年8月20日 by 安田 博道
記事全文を読む→

昔住んでいたアパートで、玄関の庇が無くなった事がある。 外壁改修をしている時に、 […]

階段の話

2019年3月19日2019年3月19日 by 安田 博道
記事全文を読む→

昔から、階段について考える事が多い。 普通に考えたら、上下階を繋ぐ(だけの)もの […]

工事現場の話

2018年7月3日2018年7月3日 by 安田 博道
記事全文を読む→

以前、遠藤勝勧さん*の話を聞いた時、日常の風景に大工さんが普通に存在していた事を […]

小学校の校舎の話

2018年5月9日2018年5月10日 by 安田 博道
記事全文を読む→

僕は常々、建物はそれを使う人と[イメージ]が近いのが良いと思っている。 流行の住 […]

中庭の話

2018年4月19日2018年4月19日 by 安田 博道
記事全文を読む→

以前の事務所は川に面していたので、涼しい風が抜けた。川面の窓と反対側の窓を開ける […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
© 2016 環境デザイン・アトリエ